特養利用契約書・重要事項説明書(参考例)の掲載について、カスタマーハラスメントに対する行動指針について
各位
最近、課題の一つとなっているカスタマーハラスメントに関する規定も含めて、「参考例」として3月26日開催の社員総会で報告いたしました。
本資料(特に利用契約書)の作成にあたりましては、弁護士法人おかげさま 代表弁護士 外岡 潤 先生のご指導をいただきました。
「A3裏表1枚に収める」ことを目標としたため、少し見づらくなっていますが、別添のとおりホームページに掲載しますので、
それぞれ施設の実情等にあわせてご参考にしてください。
また、カスタマーハラスメントにつきましては、別に掲載する「老施連版カスタマーハラスメントに対する行動指針」もご覧ください。
いずれも、会員向けページに掲載していますので、「会員向けページ」にログインしてください。
尚、4月1日(火)より、会員向けページへのログイン用ID、PWが変更になりますので、こちらのご確認もよろしくお願いします。